https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=520000191714980001
top of page
  • Q. どんな治療ですか?
    A. 手や特殊なベッドにより骨盤背骨等のゆがみを矯正していきます。
  • Q. 施術を受けているときの背骨の「ボキッ」は何の音?
    A. 矯正した際に、関節内にたまった空気がはじけて消失するときに起こる音です。 関節は関節包と呼ばれる組織で覆われており密閉状態にあり、この内部は滑液という関節で骨同士の滑りをよくするための潤滑液で満たされています。関節に何らかの要因で牽引力がかかると、この密閉空間である関節包内の体積が増し、そのときに気泡が発生します。そして、この状態の関節に圧力をかけていくとその気泡は消失し、そのときにボキッと音が鳴ります。 背骨や骨盤をアジャストメント(矯正)するときや、セルフケアとしてストレッチなどをされているときに背骨で「ボキッ」と音がすることがあります。この音は骨が折れたり、骨同士がこすれて音が鳴っている訳ではありません。
  • Q. 治療は痛くないですか?
    A. 大丈夫です。矯正に関しては、年齢、性別、体型等を考慮して行います。 また、「ポキッ」と音がする矯正が苦手の方は、特殊なベッドを用いるので、ご安心ください。
  • Q. どのような症状に有効?
    A. カイロプラクティックは背骨等を調整し、神経が正常に機能できる状態を整え、自然治癒力を最大限発揮できる状態を復元することで様々な症状の改善をサポートしております。体で起こっている問題の改善のためには自然治癒力が発揮されることが必要不可欠ですので、「カイロプラクティックは○○○に有効!」というものではなく、どんな症状を抱えている人でも必ず受けるべきと考えています。もちろん、カイロプラクティックが禁忌となるケースもございますのでご相談下さい。
  • Q. カイロプラクティックで肩こり、慢性腰痛が楽になりますか?
    A. 肩こりや腰痛の原因である歪みを矯正することで関節可動が正常になり、歪みにより負担のかかっていた根本原因が解放されることで、楽になります。肩こり、慢性腰痛の改善と再発防止にとても良い効果をもたらします。
  • Q. 骨盤矯正は、どんな治療をするのですか?
    A. 基本的には全身を分析していきます。その中で骨盤を構成する腸骨の開きや仙骨の動き、歪みの方向等をチェックし矯正していきます。また股関節にもアプローチしていきます。
  • Q. 腰痛の治療は、どんな治療ですか?
    A. 「腰痛」と言っても、腰に痛みが生じる原因は様々です。腰周囲の筋肉の痛み、椎間板ヘルニア、すべり症、分離症、椎間関節のねんざによるものなど、当院では腰痛の原因を分析・検査し、それぞれの症状にあった施術を行っていきます。 (内臓疾患による腰痛が疑われる場合は専門医を紹介します)
  • Q. どのような症状の患者さんが来院されていますか?
    A. 腰痛、肩こり、頭痛、手足のしびれ、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、慢性疲労、骨盤矯正、産後の腰痛、重い生理痛、定期的な体のケア、側わん症、肋間神経痛、めまい、スポーツ障害、原因のわからない身体の痛みなどの方が来院されています。
  • Q. マッサージ・もみほぐしはする?
    A. 基本的にカイロプラクティックではマッサージやもみほぐしなどは致しません。基本的には神経機能を改善するために、背骨や骨盤、その他必要に応じて関節のアジャストメントを行っています。 ただ、身体の状態の確認や早急な疲労回復効果の観点から、もみほぐしをすることもあります。院長は、按摩・指圧・マッサージ師に準ずる療法士認定資格をもっていますので、ご安心ください。
  • Q. 一回の施術時間は?
    A. 当院は時間制ではございません。初回は問診や検査、説明などに時間がかかる関係で60分程いただいておりますが、2回目以降は45分ほどになるかと思います。
  • Q. 通院周期はどれぐらい?
    A. お体の状態にもよりますが、痛みや痺れ等の症状が緩和してくるまでは4日に1回程の周期をお勧めします。骨のズレや歪み、骨格のバランスは長年かけて出来上がったものですので、始めのうちは施術をしてもすぐに元の状態に戻ってしまいます。早い人で2・3回ほどの施術で、周期を広げていく(1週間~10日に1回)ご提案ができるかとは思いますが、慢性的な場合ですと短い周期での通院がもう少し必要になるかと思われます。 ※施術の周期・期間に関しましては皆様のお体の状態・御都合なども含めた上でベストな提案ができればと思っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください。
  • Q. 通院期間はどれぐらい?
    A. 通われる期間をこちらで強要することはいたしません。とりあえず症状が改善したら良いという方でしたら2、3回ほどでケアを終了される方もいらっしゃいますし、再発を防ぎたいということで満足するまで通院される方もいらっしゃいます。健康維持のための定期的な体のメンテナンスということで一生涯カイロプラクティックを受けたいという方もいらっしゃいます。 ただ、根本原因を解決するというカイロプラクティックのメリットを実感していただくためにも、数回の通院で終了するのではもったいないです。少なくとも通院周期を延ばしても体調を維持できていると実感できるまでは通院されることをお勧めいたします。
  • Q. 子供がスポーツをしているのですが、体調管理のためにカイロプラクティックを受けた方がいいの?
    A. バランスのとれた体づくり、パフォーマンス向上のためにもカイロプラクティックはお勧めです。スポーツに一生懸命取り組んでいる学生・お子さんのほとんどが、背骨や神経どころか、何のメンテナンスも受けていないというのが今の日本の現状ではないでしょうか? 故障がかなり悪化でもしないと、なにかしらのケアやメンテナンスを受けようとしないのでは?  小学校・中学校・高校・大学と決められた期間で結果を出すという点でいえば、プロスポーツ選手より圧倒的に身体への負担が大きいのが学生のスポーツ選手です。それぞれのステージで結果を残したければ、少ないチャンスで最高のパフォーマンスを引き出し、怪我や故障なく過ごすことが絶対条件となります。 ですので、故障したときはもちろんですが、故障する前からメンテナンスと運動パフォーマンスの向上のためカイロプラクティックを受けて欲しいと願っています。
  • Q. 趣味でスポーツをしている中年ですが、体調管理のためにカイロプラクティックを受けた方がいいの?
    A. 趣味のスポーツを怪我なく楽しむためにもカイロプラクティックはお勧めです。趣味とはいえ、スポーツなので、体には負担がかかります。体の歪みに疲労は蓄積されていき、やがて故障につながります。怪我の予防という観点でも、カイロプラクティックは有効です。カイロプラクティックで骨格・神経のメンテナンスを受けましょう!
  • Q. 最近体調が悪いと感じるのですが、もう65歳なので、年のせいかと思ったりしています。カイロプラクティックを受ければ、調子よくなりますか?
    A. 加齢とともに体の機能が低下してしまうのは致し方ないことですが、カイロプラクティックにより機能の維持、または低下の速度を緩まる効果は期待できます。 ただし、体に痛みが生じている場合。加齢になればなるほど、自然治癒力も低下していきます。そのため、痛みを完全に「ゼロ」にすることは困難であることはご理解いただきたく存じます。
  • Q. 最近、疲れが抜けにくく、体調を崩しがちです。何に気をつけたら良いでしょうか?
    A. より良い人生を送るために 最も大切なものは「健康」です。 「健康」とは、「身体が正常に機能している状態」を指します。身体を正常に機能させ、より良い健康状態を実現するために、まず自身の体を整える。次に、自身の体に影響を与える環境を整える。最後に、目的に合わせた環境を整えることです。 ①定期的にカイロプラクティックを受けましょう! まずは自分自身の体を整えます。 体が正常に機能するために最も重要なのは神経生理機能の働きです。神経生理機能の働きによって全身の細胞・組織がコントロールされ、体は正常に機能することができます。カイロプラクティックは、神経生理機能の働きを阻害する体の歪みを正常にすることができます。まず、カイロプラクティックを受けて、健康にするべき自身の体を整備しておきましょう。 ②生活習慣を改善しましょう! 次は、自身の体に影響を与える外的要因を整えます。 食事のタイミングや栄養バランス、睡眠の量・質などの改善、運動不足の解消、ウォーキングやジョギングの実践などなど、簡単なことからで良いので、出来ることから少しずつ取り組んでいきましょう。 ③普段の体調が整ったら、余暇を楽しみましょう! 最後に、趣味やスポーツなど、やりたいことをやるための体をつくる環境を整えます。 スポーツのレベルアップや体型に磨きをかけるときは、私生活以上の体への刺激が求められます。過剰にならないように注意し、目的に合った運動量等で人生を楽しみましょう。 近年、健康維持のためには何か特別なことをしないといけないと思っている方が多いように見受けられます。健康維持のためにジムやヨガに通ってみたり、高価な運動器具を購入してみたり、サプリメントを飲んでみたり、高級な寝具を購入してみたりなど、様々なことに取り組まれている方も多いのでは無いでしょうか?  健康維持のためにはカイロプラクティックを受けて体が正常に機能できる環境を整え、身の回りの簡単な生活習慣を改善することが先決です。余暇をより楽しむためには、自身の健康と生活習慣が整っていた方が良いと考えます。そうでないと、背骨や神経に問題を抱えて体が正常に機能できない状態で特殊な運動やハードな運動を行っても怪我につながるだけです。どれだけ良いサプリメントを飲んでも、その栄養を効率よく吸収できないでしょうし、どんな寝具で寝ても疲れがとれなかったり、寝具が合わないと感じたりするでしょう。 カイロプラクティックケアによって体が正常に機能できる環境を復元していきますが、より良い健康状態になるためにはそれだけでは不十分です。 簡単なことからでかまいませんので、少しずつ生活習慣を改善することでより良い健康状態を実現できます。
  • Q. 施術を受ける前に気をつけることはありますか?
    A. 検査に支障が出る恐れがございますので、施術を受ける日は以下の行為を極力控えて下さい。 ①マッサージや整体・鍼灸を受けるなど。 ②ホッカイロや湿布の使用・医薬品の服用(極度の痛みを伴う場合を除く)。 ③コーヒー・紅茶などの刺激物の飲食。
  • Q. 施術を受けた後に気をつけることありますか?
    A. 施術直後は、可能な限り体を休めましょう。 施術を受けたことで、神経機能は回復しようと体に働きかけています。回復効果を最大限に高められるように、過度な運動や重労働は避けて体を休めましょう。施術当日は飲酒を避け、長時間湯舟につからないようにし、睡眠を多く取るように心がけましょう。 施術効果をより高めるために身体の機能に悪影響を及ぼす要因への対処をしましょう。 ①悪い姿勢の改善 ②栄養バランスの見直し ③精神的ストレスの解消に努める ④睡眠不足の解消 ⑤運動不足の解消(ただし、オーバーワークを控える) ⑥薬、環境汚染、食品添加物、たばこ、アルコール等からの脱却 神経を過剰に刺激する行為は極力避けましょう ウォーキングや水分補給などの適度な身体への刺激は必要ですが、過剰に身体を刺激してしまいますと好転反応が強く出てしまうことがあります。 「水」をこまめに飲みましょう 身体の60~70%は水で出来ており、身体機能の改善のために「脱水」は天敵です。1日1.5~2リットルを目標に水を飲むようにしてください。
  • Q. 好転反応とはなんですか?
    A. アジャストメント後、体のバランスが変わった事や、今まで働いてなかった神経が働きだした事により、以下のような不快に感じる好転反応が起こる場合があります。施術を受けた後に変わったことがありましたら、ささいなことでもかまいませんのでご報告下さい。 不快に感じる好転反応の例 眠気、だるさ、倦怠感、頭痛、しびれ、血圧・体温の変動、汗が出る、痛み・しびれの場所が変わる、古傷が痛む、便や尿の量が増える、筋肉痛などの痛み、アレルギー反応が出る、など ※上記以外にも何かしらの反応が出ることがあるかもしれません。 ※施術を受けるまでは、体はそれまでの歪みのある状態が普通と認識しています。施術を受けたことで、体が「普通ではない」と判断するため、様々な好転反応が生じます。体をしっかり休めることで、施術を受けた良い状態に慣れていき、不快に感じる好転反応は落ち着いてきます。
  • Q. 健康保険は利きますか?
    A. 健康保険の適用外となっております。残念ながら、日本では未だにカイロプラクティックは法制化しておらず、カイロプラクティックの施術は自費治療になります。
  • Q. クレジットカードは使用できますか?
    A. 現状では、現金のみの対応となります。
  • Q. 施術に伺うとき、持ち物は何が必要ですか?
    A. 服用している薬がありましたら、お薬手帳等、薬の名前がわかるものがあると良いです。また、レントゲン写真がありましたら、お持ちいただけると幸いです。
  • Q. うっかり、スカートで言ってしまった場合、着替えはありますか?
    A. 着替えの用意はございません。極力スカートはご遠慮いただいておりますが、タオルを掛けて施術をさせていただきます。
  • Q. 更衣室はありますか?
    A. 更衣室のご用意はありません。施術に適した服装でお越しください。
  • Q. トイレはありますか?
    A. はい、ございます。
  • Q. 二人で行っても大丈夫ですか?
    A. 問題ございません。ただし、駐車場が1台のみのため、乗り合わせをお願いいたします。また、お待ちいただいている方は、フリードリンクがございますので、ご自由にお飲みください。
  • Q. 子供を連れて行っても大丈夫ですか?
    A. 基本的に問題はございませんが、キッズスペース等のご用意はありません。また、衛生上、おむつの交換や飲食は控えていただいております。
  • Q. 妊娠の可能性がありますが、施術を受けても大丈夫でしょうか?
    A. 妊娠中の施術は禁忌となっております。ご自身とお子様の身を守るためにも、くれぐれもご注意ください。
  • Q. 産後の施術可能時期についてはいかがでしょうか?
    A. 産後3週間経過すれば施術可能となります。
  • Q. 喫煙所はありますか?
    A. 喫煙所はございません。当センターは禁煙となっております。さまざまな症状を抱えた方がいらっしゃるため、無煙・無香料タイプなどであってもご遠慮いただいております。皆様の健康の為に、ご理解ご協力を願いいたします。
bottom of page